RatioCafe(レシオカフェ)

人生にはバランスが必要。仕事に疲れたらシェルティーとココで一息。

ドッグ

愛犬に混合ワクチンを打つべきか悩んだ日

投稿日:

昨日の流れで、今日は動物病院に行きました。肝臓のGPT値を調べ、問題なければ混合ワクチンを打つ(または打たない)判断をするためです。

病院イヤだな・・・

Contents

GPT値とは?

お医者さんの説明によると(私の理解も曖昧ですが)、GPTとは簡単に言えば肝臓の活動状況を示す数値らしいです。肝臓が活発に活動するとこの数値が増える。あまりに高いと肝臓が炎症?しているらしく、何かの問題を示すらしい。

ウチの愛犬シェルティーは、GPTの数値が高い事が血液検査で発覚して以来、GPT値が高くなる原因を探る事を優先にする事、そして混合ワクチンの抗体は1年以上経過してもそれほど低下しない事、の理由でワクチン接種は延期していました。それが昨日の流れで、「混合ワクチン接種後1年経過した犬は入場不可」というドッグランがあるため、このままではいかんよね、ということになったわけです。

注射しなきゃダメ?

抗体検査について

抗体検査の値段は?

抗体検査自身は1万円弱くらいかかるらしいので、混合ワクチンを摂取するのと同じくらいの値段。

ワクチンの抗体はいつ体から無くなるのか?

まず、抗体検査というのは検査キットを使って行うらしいのですが、抗体がどの程度残っているかは6段階で示されるそうです。どの抗体がどれだけ残るか、これは実際にはワンちゃんのごとに違うらしい。今日の検査結果として抗体の存在が確認できたとしても、あと何日(何ヶ月)残るかはわからないです。

抗体検査の方法は?

1〜2ccの血液を採取すれば、当日中に結果が分かるようです。

いよいよ採血・・・

何回見ても怖そう。痛くはないかもしれないけど怖そうでかわいそう。怖くないよー、と声をかけてみる。

怖い・・・

ああ、どうなってるだろう。またGPT高かったらどうしよう・・・。ご飯も手作りにしたし、お薬も飲んでるし、もしまた高かったらもうこれ以上方法がないよー。

不安。

GPT値が正常値になってた!

1年半と長かったけど、ようやく安定しました。

結局、抗体検査したところでいつまで抗体が長持ちするのかまでは読めないため、混合ワクチン接種となりました。

また注射だー

ワクチン接種した日は安静にして、副作用が出ないかどうかきちんと監視しておく必要があるので、今夜は家族でNetflix見ることになりました。

-ドッグ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒュッゲビレッジというドッグランは期待大!

いわゆるドッグビジネスっていうのはなかなか軌道に載せるのが大変だと思います。ドッグオーナーなら誰でも夢見るドッグビジネス、私も例外なく夢見てるわけですが、生活の一部に入り込むのは難しいんですよね。そん …

ワンコ専用ベッド(キャンプグッズ)を買いました。

可愛い我が子といつか元気にキャンプいこ!と、景気付けにキャンプグッズを買いました。キャンプに行くと色々とやることがあり忙しい。その間、ワンコは暇です。「遊んでよ!」と言われても、そうもいかないでしょ。 …

東京大学動物医療センターにて検査へ。

2020年12月31日にもまた嘔吐をしました。3回も。しかし年末は動物病院はお休みなので、今回は不安ながら自宅で様子見をしました。ところがどうでしょう。「吐いたらお腹すいた。ご飯ちょうだい!」と言わん …

地元の病院にて治療再開

8月23日。前回の、埼玉県の「どうぶつの総合病院」での検査結果が、地元の病院へ送られました。 担当医師の当時の見解としては: 血液採取時のの上澄(うわずみ)が白くないので中性脂肪は高くなかった。もし更 …

柏の葉T-SITEにドッグランができたらしいよ。

千葉県で最もおしゃれな街、「柏の葉」にはT-SITEというこれまたおしゃれな民間図書館みたいな建物があります。ハイグレードすぎて庶民派の私にはなかなか難しいエリアですが(笑)、ググっていたら、たまたま …