RatioCafe(レシオカフェ)

人生にはバランスが必要。仕事に疲れたらシェルティーとココで一息。

ドッグ

11月。再び胆嚢に異変が。

投稿日:

今回は吐いてはいませんでした。しかし異変です。

何が変かというと、ご飯を食べようとしない!こんな事初めてです。

ご飯を見ると、後退りするんです。ご飯が何よりも大好きなのに。

そして食べない代わりに、水を大量に飲んでます。1日に350mlくらい。これはおかしい。

目ヤニも出るし、鼻水も出てます。

水を大量に飲みます。

翌日、柿と、お湯でふやかしたドッグフードをあげましたが、その後念のため病院へ連れてきました。

ああ、また連れてこられた。

熱は39度。

CRPは・・・18!!! 信じられません。この検査は最大値として20までしか検出できないのに。ほぼ検出限界値。
さらに白血球は34,500。

今回、生まれて初めて尿検査もしました。

私じゃないですよ。ワンコです。

病院から銀色のトレーを借りて、病院の外へ。そこでワンコがおしっこをするときにすかさずトレーを差し伸べておしっこを取る!

しかし片足アップでおしっこをした際にトレーを差し入れても、そのアップした足が戻るときにトレー内のおしっこを「踏む」!

別のトレーを借りて再挑戦。なんとか採取に成功です。

よくわかりませんが異常なしだそうです。

また点滴です。かわいそうに。本人、泣いてます。

これやだよー。

10日後、再度通院して血液検査したところ、CRPは0.15に回復してました。

これはもう肝臓ではなく胆嚢の病気だろうとのことで、薬は肝臓用のリバフィットをやめて、胆嚢に集中対策。

スパカールとウルソで1ヶ月様子をみましょう、とのこと。

冬になって夜も寒くなったから体調崩したかな?と思い、あったかいニューハウスを買ってあげました。風邪ひかないようにね。

わーい。

-ドッグ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

愛犬に混合ワクチンを打つべきか悩んだ日

昨日の流れで、今日は動物病院に行きました。肝臓のGPT値を調べ、問題なければ混合ワクチンを打つ(または打たない)判断をするためです。 病院イヤだな・・・ Contents GPT値とは? お医者さんの …

「つくば犬たちの森ドッグラン」を体験

こんにちは。いよいよ夏本番で暑くなってきました。新型コロナの騒ぎでどこにも行けずずっと家の周りを散歩しているだけの毎日でしたが、もう我慢できません!という事でちょっと遠出をする事に。私の気持ちを察した …

東京大学動物医療センターにて検査へ。

2020年12月31日にもまた嘔吐をしました。3回も。しかし年末は動物病院はお休みなので、今回は不安ながら自宅で様子見をしました。ところがどうでしょう。「吐いたらお腹すいた。ご飯ちょうだい!」と言わん …

地元の病院にて治療再開

8月23日。前回の、埼玉県の「どうぶつの総合病院」での検査結果が、地元の病院へ送られました。 担当医師の当時の見解としては: 血液採取時のの上澄(うわずみ)が白くないので中性脂肪は高くなかった。もし更 …

犬に優しい街、JOHNSON TOWNで遊んだよ

うちのシェルティーくんを連れて、JOHNSON TOWNに遊びに行ってきました。昔、米軍の人たちが住んでたところなのかな? 米軍ハウスが並んだ可愛い街です。そんなに仰々しくなく、割とこじんまりとしたエ …