RatioCafe(レシオカフェ)

人生にはバランスが必要。仕事に疲れたらシェルティーとココで一息。

ドッグ

柏の葉T-SITEにドッグランができたらしいよ。

投稿日:

千葉県で最もおしゃれな街、「柏の葉」にはT-SITEというこれまたおしゃれな民間図書館みたいな建物があります。

ハイグレードすぎて庶民派の私にはなかなか難しいエリアですが(笑)、ググっていたら、たまたまドッグランができたらしい事を知り、勇気を振り絞ってはるばる覗きに行ってきました。

その名も、「KASHIWANOHA Dog Garden」(全部横文字)!おしゃれパワー全開です。

「利用規約」以外はここはもはやアメリカ

T-SITE内の所定の場所で会員登録すると、ドッグランに入るためのIDが配られます。

緑色の方は会員証なのでそのまま家に持ち帰れますが、黒色の方はドッグランの入り口の電子ロック解除の機能があり、家に持ち帰ってはダメ。要返却です(帰る時これ忘れそうになりました)。

おしゃれなIDカード

ドッグラン大好きなのでテンションが上がってる?

お腹すいた。

さあ、いよいよ入るぞ。最初は手動のスライドドア。

ここはアメリカ。

次は電子ロックゲート。IDカードをかざして開けますが、これがめっちゃ重い!扉はバネで自動的に閉まるので、ぶつかると痛いです。

相当お金かけたね

入り口入るとすぐに、重厚なゴミ箱が。さすがです。

さあ、入ったぞ!おっしゃれー!!

綺麗なドッグランだなあ!

あれ、天然芝かと思ったら人工芝ですね。虫の心配が少し減るかも。

ベンチの形もおしゃれ!アールのカーブがあるベンチです。作るの大変そうですね。

木の枝が邪魔で座りにくいからベンチの場所を動かしたくなりましたが、怒られそうなのでやめときました(笑)。

追いかけっこだー。

緩やかな高低差もあって、ワンコちゃんたちは楽しそうです。

待ってー。

小型犬エリアと大型犬エリアが分かれていなくて、全部一緒のスペースで遊びます。ワンコ同士の喧嘩になったときにも非難する場所がないので、そこは注意しましょう。

ドッグラン自体の面積はさほど広くありませんが、道路を隔てて池が見えるので開放感はあります。

椅子を引くと後ろにひっくり返るので注意

アジリティーがあるかなーと期待したんですが、ありません。残念ですね。

とっても開放感があります。デザイン重視の綺麗なドッグランなので、さすが三井不動産の街という感じ。

ただ、ちょっと気になったのがウッドデッキ…。

ウッドデッキの階段の色が全て同じなので、階段の端っこが見えにくく、ワンコと一緒にはしゃいだまま階段降りようとすると踏み外しそうになります。

手すりをつけてくれると安心なのですが、利用者が増えるまでは様子見なのかも。

綺麗な景色を見たまま階段降りると危ないよ。足元見てね。

今後もっと拡張していく事を期待しましょう。

また遊ぼうね!

-ドッグ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

狂犬病予防接種からライスクッカー練習をする週末。

今日は朝から雨。割と本降りなのでお散歩はパスです。でもお家の中にいるシェルティーには雨が降っている事に気が付かないので、「ほら日曜日だよ!遊びに連れてってよ!」と大騒ぎ。そんなに大声を張り上げなくても …

ワンコ専用ベッド(キャンプグッズ)を買いました。

可愛い我が子といつか元気にキャンプいこ!と、景気付けにキャンプグッズを買いました。キャンプに行くと色々とやることがあり忙しい。その間、ワンコは暇です。「遊んでよ!」と言われても、そうもいかないでしょ。 …

【花粉を洗い流そう】シェルティーのお風呂

今日も暖かい1日で、ご近所の公園を散歩してきました。しっかり花粉も飛んでいて、公園で遊ぶ人達の中からもくしゃみをする音が聞こえてきます。で、お家に帰ったらまったりしてる暇はありません。今日はお風呂の日 …

千葉県の「清水公園」へお出かけ。

自然災害だらけで心が曇っている中、今日の天気は猛暑晴れ。うちのワンコは朝から我慢できず、「寝てないでどっか連れてって!!」と鳴き止みません。なので、とりあえずどっか日陰のある屋外へお出かけする事に。 …

9月に再び嘔吐。

また突然の嘔吐です。前回が7月22日だから約2ヶ月で再発。「犬は簡単に吐く動物だから気にしなくていい」と言う人がいますが、違いますよ。 くるしい・・・ ずっとグッタリしてます。明らかに変です。 つらい …